ニザダイ科 Acanthuridae
現在、28種のニザダイ科を紹介中。
ニザダイ科は2つの亜科、81種が知られている。
多くの種が尾柄部に骨板や棘をもち、体は微細な鱗に覆われている。
藻類を食べる種が多く、動物プランクトンや砂中のデトリタスを食する種もいる。
ニザダイ亜科 Acanthurinae
クロハギ属 Acanthurus

シマハギ

ヒラニザ

オハグロハギ

スジクロハギ

ナガニザ

ニジハギ

クログチニザ

ナミダクロハギ

メガネクロハギ

モンツキハギ

モンツキハギ(幼魚)

ニセカンランハギ

クロハギ

オスジクロハギ
サザナミハギ属 Ctenochaetus

サザナミハギ

コクテンサザナミハギ
ナンヨウハギ属 Paracanthurus

ナンヨウハギ
ヒレナガハギ属 Zebrasoma

ヒレナガハギ

ゴマハギ

キイロハギ
ニザダイ属 Prionurus

ニザダイ
テングハギ亜科 Nasinae
テングハギ属 Naso

テングハギモドキ

ゴマテングハギモドキ

サザナミトサカハギ

オニテングハギ

ツマリテングハギ

テングハギ

ミヤコテングハギ

キビレボウズハギ
著作権について
・当ウェブサイト内の画像および全ての内容に対する著作権は当サイトに帰属します。
・個人、法人を問わず写真の無断使用は禁止とさせていただきます。
・写真の使用を希望される方は下記までご連絡ください。
お問い合わせ Email : info@shiny-ace.com